書家 鈴木 猛利「書に通ずること」会員

ご入会のご案内

 

ころにゆとりが出来ると、

 

自然、人、もの、言葉…

 

全てのものが書に繋がっていることに

 

気がつくことができました。

 

 

 

道ゆく草花、何気ない会話、日々の食事に

 

たくさんのヒントが隠されています。

 

それに気付ける喜びを皆さんと共有できたら嬉しいです。

 

 

 

便利な世の中だからこそ、

 

時間をかけた手書きの良さを実感しています。

 

旅に出て、水を頂き、墨を擦り、筆を取ったら、

 

その時の感情を閉じ込める。

 

 

 

私の旬の感情を毛筆ハガキでお届けします。

 

 

 

書家 鈴木 猛利

~ 会員特典 ~

特典1. 題目「書に通ずること」最新映像を毎月お届け致します。

・日常生活の中に溢れる「書」に通ずるお話を毎月配信致します。

※約8分程度の短編動画です。

※スマートフォン、PCのどちらからでも閲覧可能です。

特典2. 書家 鈴木猛利 毛筆のお葉書を毎月お届け致します。

・感謝の気持ちを込め、直筆の作品を毎月お届け致します。

※日常の中に飾って頂き「書」のある生活をお楽しみください。

「書に通ずること」会員ご入会のお申込み

 料  金】

▣一般会員様

4,400円(税込)/月

 

▣白日居の生徒様

3,300円(税込)/月

 

≪会員特典の内容≫

特典1. 題目「書に通ずること」最新映像を毎月お届け致します。

・日常生活の中に溢れる「書」に通ずるお話を毎月配信致します。

 

特典2. 書家 鈴木猛利 毛筆のお葉書を毎月ご郵送致します。

・感謝の気持ちを込め、直筆の作品を毎月お届け致します。

 

 

【お申込み規約】

毎月20日をお申込み締切日とさせて頂きます。

例)1月20日までにお申込 ➤ 2月の特典をお届け致します。

  2月20日までにお申込 ➤ 3月の特典をお届け致します。

 

・クレジットカード決済のお客様は毎月自動更新(自動お支払い)となります。

※WEB決済アプリ「PayPal」による定期お支払いとなります。

※ご入金のお手続きに手数料は掛かりません。(ご入金手数料無料)

お申込お手続きの中で「お支払い方法選択」のページで「メールによる確認連絡」をご選択ください。

 

・銀行振込みのご希望のお客様は毎月ご指定の銀行口座へご入金お手続きをお願い致します。

※お振込みに掛かる手数料等はお客様のご負担でお願い致します。

 

・銀行振込みのお客様でご希望の方は数カ月分をご一括してお支払い頂くことも可能ですのでお気軽にご相談ください。

※ご入金後のご返金は承っておりませんのでご了承ください。

 

 

【キャンセル規約】

ご入金後のキャンセル及びご返金は承れませんのでご了承ください。

退会または一時お休みをご希望の場合は、毎月20日よりも前にお申し出ください。

 

 

【その他】

下記の「お申込み」ボタンよりお申込み手続きを進めてください。

お申込み後にご記入頂いたメールアドレスへメールが届きます。

10分が経過してもメールが届かない際は誤ったメールアドレスをご記入されている可能性がございます。

その際は、お手数ですが再度お申込みお手続きをお願い致します。

 

その他、ご不明な点はお問合せフォームよりご連絡下さい。

 

《カーソルから該当する会員項目を選択し「お申込み」ボタンを押して下さい》  

 

① 題目「書に通ずること」最新映像をお届け致します。② 書家 鈴木猛利 毛筆のお葉書をご郵送致します。 ③その他にも書に関連する楽しい催しを不定期に開催、ご案内させて頂きます。

¥4,400

~書家プロフィール~

1984年、東京都墨田区生まれ。

 

大東文化大学文学部書道学科卒。

 

東京・神楽坂にてアトリエ兼稽古場、

白日居(はくじつきょ)主宰。

 

2015年はミラノ万博・経済産業省

クールジャパン ジャパンサローネにて

作品展示、書道パフォーマンス。

 

2016年はトルコ五都市六機関巡回、

ポルトガル大使館主催日本祭りにて

書道パフォーマンス、ワークショップ。

(後援:国際交流基金)

 

2017年はニューヨーク・日本クラブギャラリーで

作品展示、書道パフォーマンス。

 

国内外で書道パフォーマンスやワークショップを開催し、

書を通して交流している。

 

「心正則筆正(心正しければ、則ち筆正し)」の精神で、

用法のみならず、心の在り方を尊重する。

 

 詳しくはこちら書家 鈴木 猛利ホームページより

https://www.mohri-s.com/